
オブジェクトを散布させる方法

・Illustratorで作成したオブジェクトを散布させたい。
・オリジナルオブジェクトをたくさん配置したい。
ココがポイント
結論:
「シンボルスプレーツール」をつかうと便利。
自作のオブジェクトを「シンボルパネル」に登録して散布。
散布後にも位置や大きさ、透明度を変更できる。
皆様こんにちは。ユウスケと申します。
日々の生活で役立つ情報を発信しています。

今回は、Illustratorの機能である
「シンボルスプレー」について説明していきます。
皆様は、自作のオブジェクトをたくさん使い回したいとき
どうしていますか?
- 「ブラシ」パネルに登録して、オブジェクトを配置する。
- 「スウォッチ」パネルに登録して、パターンで配置する。
以上の方法を使用されているのではないでしょうか?
そこで、今回は上記の2つに加えて3つ目の方法として
「シンボルスプレー」を使用する方法をご紹介できればと思います。
目次
1.「シンボルスプレー」とは
「シンボルスプレー」とは、「シンボル」パネルに登録してあるオブジェクトをスプレーのように散布できるツールです。
ツールに持ちかえた状態でページ内をドラッグすると、「シンボル」を散布できます。
2.「シンボルスプレーツール」の使い方
2.Step1 自作のオブジェクトを作成
好きなシンボルを作成しておきます。
参考
2.Step2 オブジェクトを「シンボル」パネルに登録
作成したオブジェクトを「シンボル」パネルにドラッグ&ドロップで登録。
2.Step3 「シンボルスプレーツール」
で散布
「シンボルスプレーツール」 の大きさなどの設定は、プロパティに表示さえれる「ツールオプション」で変更。
「シンボルスプレーツール」に持ちかえて、ページ内でドラッグ。
2.Step4 格納されているツールを使って個別に調整可能
「シンボルスプレーツール」で散布したオブジェクトは、
「シンボルスプレーツール」内に格納されているさまざまなツールを使うと、
それぞれ個別に大きさや回転など調整することができる。
「シンボルシフトツール」
シンボルの位置を変更できる
「シンボルスクラッチツール」
シンボル同士を近づけたり、Altキーを押すことで遠ざけたりできる
「シンボルリサイズツール」
シンボルの大きさを変えることができる
「シンボルスピンツール」
シンボルの角度を変更できる
「シンボルステインツール」
描画色の色にシンボルを変更
「シンボルスクリーンツール」
シンボルの不透明度を変更
「シンボルスタイルツール」
「グラフィックスタイル」を適用できる
まとめ
お疲れ様でした。
今回は、「シンボルスプレーツール」についてご紹介しました。
このツールはドラッグしてシンボルを散布した後に、
いろいろ微調整ができることが特徴になっております。
ご一読いただきありがとうございました。