
・Illustratorのリンク画像を集めるのが大変。
・よくリンクモレの状態でデータをアップしてしまう。
・リンク画像の収集に時間がいつもかかる。
ココがポイント
結論:Illustratorにそなわっている、「パッケージ」機能を使うだけ
皆様こんにちは。ユウスケと申します。
日々の生活で役立つ情報を発信しています。

皆様は、Illustratorを使用していると、リンク画像を集めてくる機会がたびたびございませんか?
その都度、フォルダをみて、ファイル名があってるか確認したり、どこからリンクしているのか確認したりと、かなり時間を取られます。
しかし、今回ご紹介する方法を使えば、
たった3クリックでIllustratorのデータをパッケージできます。
リンク画像だけではなく、フォントも収集してくれます。
それでは説明していきます。
Step1.メニューバーの「ファイル」から「パッケージ」へ
まず、メニューバーの「ファイル」をクリックして、
「パッケージ」を選択。
Step2.パッケージデータの保存場所とフォルダー名を決める
一番右の「フォルダアイコン」から、パッケージデータを保存する場所を指定。
次にパッケージするファイルのフォルダー名を好きな名前にします。
終わったら、一番下の「パッケージ」をクリック。
オプションは全部にチェックをいれておけば問題ありません。
「フォントソフトウェアのコピーには、サービスプロバイダーの制限が適用されます。特許権法およびライセンス同意書に従う必要があります」とあります。
つまり、「フォントを無断でコピーできないので許可をとってください」という内容です。
「OK」で先へ進む。
(フォントを購入した場合は、ライセンスについての説明もついているのでそちらをご確認ください。)
Step3.パッケージを表示して中を確認
「パッケージを表示」をクリック
フォルダー内の「Links」を確認すれば終わりです。
まとめ
お疲れ様でした。
たった3クリックでリンク画像の収集が終わることが体験できたのではないでしょうか?
「パッケージ」機能でリンク画像の収集時間をはぶき、他の作業に時間を使えるようになれば幸いです。
最後までご一読いただき、ありがとうございました。