月別アーカイブ:2020年04月
-
-
自作のイラストを自由に変形する方法【Illustrator】【パペットワープツール】
2020/6/6
自作のイラストを自由に変形できる Illustratorで作成したイラストを思いの形に変形したい。 別のポーズに変えたい。 ココがポイント 結論: 「パペットワープツール」をつかうと便利。 自作のイラ ...
-
-
Webフォントを自動生成されるタイトルに加える・切り替える方法【WordPress】【jQuery】
2020/6/6
Webフォントが切り替わる WordPressで自動生成されるタイトルの前に好みのWebフォントを追加したい。 タイトルをクリックするとフォントが切り替わるようにしたい。 調べたけれど、HTMLを編集 ...
-
-
写真の周りにぼかしを入れる方法【Illustrator】
2020/5/3
写真の周りにぼかしを入れる方法 Illustratorで写真の各辺をぼかしたい。 直角の2辺をぼかす必要がある。 「ぼかし(ガウス)」で設定していると、拡大縮小に対応できない。 ココがポイント 結論: ...
-
-
イラレで自作パーツをランダム配置させる方法【Illustrator】【シンボルスプレー】
2020/6/6
オブジェクトを散布させる方法 ・Illustratorで作成したオブジェクトを散布させたい。 ・オリジナルオブジェクトをたくさん配置したい。 ココがポイント 結論: 「シンボルスプレーツール」をつかう ...
-
-
ボタンをクリックすると目次をたたんだり開いたりできる方法【WordPress】【jQuery】
2020/6/10
ボタンクリックで項目を折りたためる 縦に長くなる目次を表示・非表示と切り替えられるようにしたい。 スマホで見やすいように、縦長になった塊を折りたためるアコーディオンにしたい。 JavaScriptの記 ...
-
-
目的のidやclass等を探し出すポイント解説【WordPress】
2020/5/24
目的のidやclass等を探し出すポイント ・コンソール画面でしか確認できないidやclassの属性値を見つけるコツが知りたい。 ・コードが長すぎて、目的の場所を探し出せない。 ココがポイント 結論: ...
-
-
自作のjQueryを追加できるプラグインをご紹介【WordPress】【Simple Custom CSS and JS】
2020/6/25
WordPressでjQueryを使用できようになる WordPressで自作のjQueryを追加したい。 HTMLにCSSソースコードを追加したい。 JavaScriptをFooterに記述したい。 ...
-
-
Illustratorで3D効果を使わずに凹凸ボタンをつくる方法
2020/4/24
Illustratorで凹凸ボタンをつくる方法 ・イラレで飛び出して見えるボタンやへこんで見えるボタンを作りたい。 ・立体観を出すために「3D」効果を使いたいが、重くて使えない。 今回は、以上の悩みを ...
-
-
スマホで表示が切り替わるCSSをWordPressで記述する方法
2020/6/21
レスポンシブ対応したCSSを記述する方法 ・今主流のスマホに対応した、表示が切り替わるWebページにしたい。 ・WordPressで表示が切り替わるスタイルをどこに書けばいいのかわからない。 ・Wor ...
-
-
「画像の見出し風」に画像キャプションをデザインする方法-WordPress
2020/6/21
「画像の見出し風」にデザイン WordPress上の操作だけで、画像の見出しを作成したい。 直接画像内に見出しを書いていたため、後で編集できない。 見出し作成を手動で位置調整しているため、統一感が出な ...